希望する土地が見つかった場合は
不動産と連絡を取りましょう!
購入の意思がある場合は
不動産から売主へ購入申込書を提出します。
これには希望価格を記載する必要があるため
値引きを希望する場合はその価格を記載します。
※値引き額が大きすぎると売主の気分を害する
場合もあるため状況によって判断して下さい!
(詳細は土地の値引きについてを参照して下さい。)
売主の合意が得られれば申し込みを行います。
この際20万程の申込み証拠金が必要になります。
※優先的に購入できる権利を確保する目的で
売主に対して預けるもので契約不成立の場合は
全額返還されます。
上記申し込みの有効期限は1か月なので
土地を購入する場合は1か月以内に正式な契約が必要となります。
契約では司法書士さんの登記や売主との契約を行い
下記が必要となります。
・住民票
・免許証(本人証明できるもの)
・認印
・購入費用および手数料など
(ローン購入の場合は銀行での手続きとなります。
その際は印鑑証明や実印などが必要となり
大量の契約書に記入と押印作業があります)
契約が終わると1,2週間後に司法書士さんから
登記識別情報を受け取りにくるように連絡があり
正式に手続きが完了となります。
今回は「土地購入の流れについて」でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログの目次はこちら!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓↓参考になりましたらクリックをお願いしますm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿