カナディアンホーム石川の玄関ドアは
YKKまたは三協アルミになります。
我が家はYKKを選択したためYKKについて紹介します。
ヴェナートのD3仕様が標準ドアとなります。
(HPはこちら)

標準の場合は片開きドアのようです。
打ち合わせ時に「親子ドアにしますか?」と聞かれたのですが
ネットに「今まで開けた事がない」との記事があったので
何も考えず「いりません」と回答した気がします…

親子ドアは気密性が少し劣るらしいのですが
見た目は親子ドアの方が断然豪華です。
また、ピアノ等大きな荷物を搬入する場合は
親子ドアの方がいいです。
(掃出し窓がある方は大丈夫ですが…)
また、オプションでスマートキーを付けることができます。
車のロックで鍵穴を使用している人は少ないですよね!?
これと同じで便利なのでオススメです。

ポケットキーとピタットキーの2種類あるのですが、
オススメはポケットキーです。
(詳細はこちら)
ポケットキーは鍵を持っていればドアに触れるだけで解除できます。
それに対してピタットキーはドアにカードを接触させる必要があります。
これって手間ですよね?
鍵穴に鍵を入れるのと対して変わらない気がします…
なのでオススメはポケットキーです!
ただし、電気で制御しているため故障時には手動で開ける必要があります。
「お子さんが小さい家庭では扉をバタンと閉めるため故障した」
という記事も見られたため注意して下さい!
今回は「玄関ドア」についてでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログの目次はこちら!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓↓↓参考になりましたらクリックをお願いしますm(_ _)m

0 件のコメント:
コメントを投稿